【ゴルフコンディショニング】トップの位置が安定する為のストレッチ
こんにちは!
ボディデザインプランニング沼津店でゴルフコンディショニングプログラムを担当している青木です。
今回も、毎週月曜日ゴルフの身体づくりの為の情報を発信していきます⛳
今回のブログは”トップの位置を安定させるストレッチ方法”について。
トップの位置が安定しない方は、トップの位置を作る為の可動性に問題が生じている場合があります。
可動域を身に付けている事で、安定したトップの位置を作ることが可能になります🤔
今回は、そんなトップの位置を安定させる可動域を獲得するためのストレッチ方法をご紹介します!
股関節内旋
臀部・広背筋のストレッチ
①臀部・広背筋のストレッチク
🔶ストレッチ方法(左広背筋、右臀部を伸ばす場合)
①右足を前に出して、左足を後方に伸ばす
②右脚は膝90度、股関節90度。左足は後方に楽に伸ばします。
③ポールなど転がせるツールがある方は、両手を置きます。
④そのまま、ポールを遠くに転がして3秒ほどキープして元の位置に戻ります。
⑤④の動作を繰り返します。
※ 伸ばした位置でキープする方法もあります。
※ ツールがない方は、手を伸ばしてキープだけでも効果がございます。
🔶回数
10回ほど
2~3セット実施
🔶注意
・痛みのない範囲で動かしましょう
・臀部が伸びない場合は、身体が反対に流れてしまっている事が考えられます。
右の臀部を伸ばす場合は、右に荷重をかけて実施してみてください。
ゴルフコンディショニングスペシャリスト対応ゴルフ専門プログラム
ゴルファーの為のカラダづくり ゴルフコンディショニングプログラム
インスタグラムでも情報発信中!フォローをお願いします!
golf_conditioning_trainer
ホームページ
https://bdp-numazu.com/golf/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
姿勢の改善やスタイル改善、痛みの根本的改善、競技力向上はボディデザインプランニングへ
■体験申し込み・お問い合わせ
ボディデザインプランニング沼津公式LINE
https://lin.ee/KNH7qSt
腰痛、肩こり、膝の痛みなどの改善などのご相談は緑ヶ丘接骨院へ
■緑ヶ丘接骨院 沼津院公式LINE
https://lin.ee/ba3iQtZ
■緑ヶ丘接骨院 TEL
電話:055-928-5216