【ジュニアアスリート】パフォーマンスを伸ばし続ける為に必要な可動性って?足首と走りの関係について。
こんにちは!ボディデザインプランニングの青木です。
前回は、パフォーマンスピラミッドの土台となる可動性の必要性を足首とジャンプの関係から書かせて頂きました。
今回は、足首の固さと走りの関係について書いていきます👍
足首が固いことと走り(特に動き出し)にはどのような関係があるでしょうか?
足首の固さが与える影響について、ジャンプと同様に実際の写真を例に考えてみたいと思います。
上記の写真は、スタートなどの動き出しに足首の固さでどのような事が起こるのかを現した写真です。
①の足首が固い場合
脛が前方に傾かず、上半身が起き上がってしまっている姿勢が分かります。
この姿勢で
・前方への動き出しが遅れる
・身体が傾いていないため、スピードが上がらない
・足関節が動かない分を、膝などが代償して痛めてしまう
等の動作や結果につながります。
②の足首が柔らかい場合
脛が前方に傾き、状態も前傾姿勢が出来ています。
この様な姿勢では
・動き出しが早くなる
・前傾姿勢が取れている為、スピードに乗りやすい
・足 → 膝 → 股関節 → 体幹が一直線になり効率がいい体の使い方が出来ている
以上のように、足首の固さによって走りや動き出しに対しても様々な影響が出てくることが分かります。
この様なことが、身体の様々場所で起こってきます。
次回は、ではどこの関節がしっかりと可動性を持った状態がいいのか?
そんなことを書いていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小中学生と保護者、指導者の皆様へ無料セミナー開催のお知らせ📢
/
プロトレーナー直伝セミナー開催🔥
ジュニアアスリートに必要な『柔軟性』と『身体の使い方』✨
\
練習さえすればプロになれると思っていませんか?
実は、運動能力を伸ばし続けて技術を高めていくためには、技術の土台となる【柔軟性】や【身体の使い方】が重要です。
その理由や実践方法をプロのトレーナーがお話しします✨
講師は、内田幸一トレーナー。
プロ野球選手(阪神:青柳晃洋選手や村上頌樹選手など)、の他、様々な競技のトップレベルを指導するプロフェッショナルなトレーナーが講師を努めます。
さらに!!
セミナー参加特典として、プロ野球選手の自主トレーニング見学やサイン色紙を当日の抽選で総勢30名様にプレゼント🎁
定員200名様。
是非お越しください!📣
◆セミナー詳細
📍 会場:沼津市総合体育館 武道場
🗓️ 開催:令和7年1月13日(月)
⏰ 時間:18:00~19:30(受付:17:30)
👦対象:小学3年~中学生、保護者、指導者
※小学生は保護者とご参加ください。
お申し込み✅
①公式LINEを登録
②メッセージで【1月13日セミナー希望】とお送りください!
↓↓↓
https://lin.ee/Wrs1JOcb
◼️スピードアップ教室体験🔥
セミナー前は、ボディデザインプランニング沼津店で行っている、スピードアップ教室体験会を開催します(sparkles)
ボディデザインプランニング沼津店で行っている、瞬発力アップに必要な身体の使い方が身につく大人気教室です🏃♂️➡️
◆体験会詳細
📍 会場:沼津市総合体育館 武道場
🗓️ 開催:令和7年1月13日(月)
⏰ 時間:16:00~17:00
👦対象:小学3年~小学6年生
体験会お申し込み✅
公式LINE登録後
①speedup体験会参加希望
②お名前/年齢
③競技
上記をメッセージでお送りください!
↓↓↓
https://lin.ee/Z3Vk58D
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------