お知らせ
【スポーツにおける基本の構え】

スポーツには「基本姿勢」があります。いわゆる「構え」です。 例えば 足の幅に注目するとバレーボールではスタンス広めですが、サッカーでは骨盤幅です。 次にしたい動作によって構えが変わります。 サッカーでスタンスを広く構えて […]

続きを読む
イベント
【女性の方必見!痩せる身体作りに必要なこと】 #5

女性の方、必見!
確実に効率的に理想的な身体を作りましょう!

続きを読む
イベント
【BDP沼津店】継続利用の方にお得なサービスプランを導入致します!

スポーツクラブを継続して頂いている会員の皆様にお得な継続割引サービスを開始いたします!

続きを読む
イベント
【ゴルフコンディショニング】体幹トレーニングの鍛える順番知っていますか?

ただ体幹トレーニングをしていませんか?実は体幹トレーニングにも種目毎でより効果的に行う順番があります。今回は、その件について解説します。

続きを読む
お知らせ
【アジリティは大きく二つに分かれます】

・認知判断因子(目、脳)※図左 ・方向転換速度(体、筋肉)※図右 ざっくり言えば「目、脳」か「体、筋肉」 です。 せっかくの努力が実は遠回りしている。 こういったケースは非常に多く、もったいないです。 ですので、アジリテ […]

続きを読む
イベント
【女性の方必見!痩せる身体作りに必要なこと】 #4

女性の方、必見!
確実に効率的に理想的な身体を作りましょう!

続きを読む
イベント
【BDP沼津フェンシングクラブ】全国小学生大会で2名の選手が入賞しました!

BDP沼津フェンシングクラブ情報。全国大会が行われました!

続きを読む
イベント
【ゴルフコンディショニング】体幹トレーニングの種類を知ってゴルフに活かす!

よく聞く体幹トレーニング。【ハードコア】【ソフトコア】という言葉は聞いたことがありますか?この2つの体幹を理解する事がゴルフの身体づくりには必要です!

続きを読む
イベント
【沼津店情報】ご利用いただいているアスリートアイテム増加中!

徐々にアスリートアイテムが増加中!

続きを読む
お知らせ
【アジリティの定義】

サッカー、バスケ、ボクシングなどアスリートには必須とも言える 「アジリティ」 ではそもそも「アジリティ」とは、なんでしょう。 どのような能力のことをアジリティと呼ぶのでしょうか。 実は明確な定義はありません。 B D P […]

続きを読む