【ゴルフコンディショニング】ゴルフパフォーマンスを上げる為の日常生活との関係
こんにちは!
ボディデザインプランニング沼津店でゴルフコンディショニングプログラムを担当している青木です。
今回も、毎週月曜日ゴルフの身体づくりの為の情報を発信していきます⛳
今回のブログはゴルフパフォーマンスの為に必要な”日常生活”について。
ゴルフのパフォーマンスを上げたいのなら、日常生活のリズムは大切なんですというお話です✨
当たり前に思われるかもしれませんが、とても重要な視点です。
今回は何点か、例を挙げていきますので出来る事から取り組んでみてはいかがでしょうか?

人の毎日のカラダのリズムには習慣化された記憶があります。
例えば、身近では以下の様の事が習慣化されているのではないでしょうか?
・毎日同じ時間に眠たくなる
・毎日同じ時間に食べる
・毎日同じ時間に出勤する
・毎日同じ時間に掃除する


実は、このカラダのリズムの習慣化とゴルフパフォーマンスには関係があります。
どういうことか?
例えば、ゴルフは早朝から行うスポーツですがいつもは寝ている時間帯に週末だけ起きてプレーするとなったらどうでしょうか?
いつもは寝ている時間に、その日だけ身体を動かすことは実は大変です。
結論を話すと、人は習慣化された身体の記憶が身についています。
そのため、ゴルフのパフォーマンスを向上したいのなら、早く起きる習慣や日常から普段ゴルフのプレーをする時間に身体を動かす事を行う。
この様な事を習慣化するだけで、ゴルフの際にいつもよりも身体が動くようになるかもしれません。
明日は、ゴルフだから早く寝て明日に備えよう...
気持ちはわかりますが、1日だけでは順応できません。
身体は正直です。
ゴルフの為に、無理なくできる事から日常生活のリズムも合わせてみる。
そんなところも見つめなおしてみてください!

ゴルフコンディショニングスペシャリスト対応ゴルフ専門プログラム
ゴルファーの為のカラダづくり ゴルフコンディショニングプログラム
https://bdp-numazu.com/golf/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
姿勢の改善やスタイル改善、痛みの根本的改善、競技力向上はボディデザインプランニングへ
■体験申し込み・お問い合わせ
ボディデザインプランニング沼津公式LINE
https://lin.ee/KNH7qSt
腰痛、肩こり、膝の痛みなどの改善などのご相談は緑ヶ丘接骨院へ
■緑ヶ丘接骨院 沼津院公式LINE
https://lin.ee/ba3iQtZ
■緑ヶ丘接骨院 TEL
電話:055-928-5216