【ゴルフコンディショニング】安定したスイングに必要な股関節の使い方を鍛えよう!


こんにちは!
ボディデザインプランニング沼津店でゴルフコンディショニングプログラムを担当している青木です。
今回も、毎週月曜日ゴルフの身体づくりの為の情報を発信していきます⛳

今回のブログは”スイング中の安定を高める為の、股関節の使い方トレーニング”について。
スイング中の股関節の使い方のトレーニングを行うことで、アドレスやスイング中の安定を高める事が出来ます。🤔

股関節の使い方を鍛える
ランジtraining

①ランジローテーション

🔶実施方法

①両手に棒などを持ち、ボックスなどに片脚を載せて、もう一方の脚を前に出します。
②前に置いた脚の股関節を使って曲げるようにして下に下がります。
③前に置いた股関節を使って、身体を伸ばしていきます。

股関節を曲げて下がる動作に合わせて、手に持った棒などを回旋していきます。
回旋する方向は、両方向に実施する事でより安定感を高めるトレーニングを行う事が出来ます。

🔶回数

10回~20回ほど

🔶注意

・膝が内側に入らないように行いましょう。
・ボックスに乗せた足に力が入らないようにしましょう。
・上半身の回旋は、胸部から動かすように行いましょう。




ゴルフコンディショニングスペシャリスト対応ゴルフ専門プログラム
ゴルファーの為のカラダづくり ゴルフコンディショニングプログラム


インスタグラムでも情報発信中!フォローをお願いします!
golf_conditioning_trainer

ホームページ
https://bdp-numazu.com/golf/

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
姿勢の改善やスタイル改善、痛みの根本的改善、競技力向上はボディデザインプランニングへ

■体験申し込み・お問い合わせ

ボディデザインプランニング沼津公式LINE
https://lin.ee/KNH7qSt

腰痛、肩こり、膝の痛みなどの改善などのご相談は緑ヶ丘接骨院へ

■緑ヶ丘接骨院 沼津院公式LINE
https://lin.ee/ba3iQtZ

■緑ヶ丘接骨院 TEL
電話:055-928-5216